目標達成や課題解決に向けて、恐怖心の克服やチームワークの力でチャレンジし成果達成をする。
体感型企業研修・学校教育プログラム PAA21
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
冒験プログラムで使われるゲーム、アクティビティーは、テレビやファミコンなどのバーチャル体験と違って、頭と身体をフルに使って行う現実的な体験です。
そして、そのプログラムのベースは《遊び》にありますので、大人子供、男女の性別、体の大小、運動の得手不得手等による制約はありません。
〜〜だから出来ないと言うことは、ほとんどありません。
ただ、自分の意志で参加不参加を決めてもらう事から、年齢的に下は小学4年生ぐらいからの参加が適当と思われます。上限無し。つまり、子供と大人(生徒と保護者)が同じレベルで一緒に活動出来るプログラムになっています。親子孫の3代で参加された例もあります。
同じレベルで一緒に行動することでお互いに新たな《気づき》が生まれます。
冒験活動を通して、子供達のもつ考え行動のストレートな素晴らしさに《はっ!》とさせられることがしばしば起こり、また、自分の中の子供の時の素直な心に出会える事でしょう。
子供達にとっても、保護者・大人がもっと《身近な存在》に感じられる様になりましょう。
冒験プログラムの体験は、《親子の新しい信頼関係》を生むことができます。
|
 |
キーパンチ |
|
 |
|
学校行事の中で、生徒と保護者の交流を図る行事、先生と保護者の交流の場面などから取り入れていただければ当方のファシリテーターが出張致しますし、指導者講習を受講されれば、先生でも保護者でも実施することが出来ます。
所要時間、費用、などはプログラムの性格によって異なりますので、お問い合わせ下さい。
|
|
|
|
 |
|
株式会社 足柄グリーンサービス 野外教育事業部
〒250-0123 南足柄市中沼305-1 TEL 0465-72-0230 FAX 0465-72-0231
|
|
|
|
|
|
Copyright Ashigara Green Service Co.Ltd. All rights reserved. |
|