目標達成や課題解決に向けて、恐怖心の克服やチームワークの力でチャレンジし成果達成をする。
体感型企業研修・学校教育プログラム PAA21

  

 
冒験学習の効果
Adventure(冒険)、Explore(探検)、など未知の世界へ挑戦する体験は、多くの『学び』を与えて
くれる事が検証されており、その特性は『生きる力』を強く育みます。
実際の冒険、探検の体験は、次のような特性を持った『宝物』を与えてくれます。
Significance (意義) 〜日常の枠を越えた学習体験が得られる。
Support (援助) 〜相互援助や協力の必要性に気づく。
Stimulation (刺激) 〜知的興奮を喚起し、さらなる探求心を生む。
Satisfaction (満足感、達成感) 〜新たなチャレンジ精神を生む。
Self-Esteem (自己肯定感) 〜健全な自尊心、自尊感情、自己重要感、自己有能感を育む
SRPPORT Self - Esteem
SUPPORT Self - Esteem
   
PAA21冒験プログラムは、そのような『宝物』を与えてくれる Adventure や Explore を、自然の中だけでなく、もっと身近で実践することにより、今までに無い『学びの環境』を創造しようとするもので、以下のような『学び』が得られるよう考えられています。
心の再構築
私達は大人であれ子供であれ、昨日までの自分が築き上げてきた考え方(自己概念)に、今日の考え方は縛られています。冒験プログラムは、そんなお互いが「知り合う」ところから始まり、冒険にチャレンジしながら信頼関係を築いて行きます。人を信頼することから、昨日までの自分の心を開く第一歩が始まります。プログラム体験が進むにつれて、昨日までの自分に捕らわれない、本来の自由な心がよみがえって来ます。今日只今から、自己概念に捕らわれない心の再構築の始まりです。
相手の気持ちになって考えられる自分
お互いの価値
に気づく
人を心から信頼し、人に心から信頼される体験が、未知の世界へ踏み出す勇気を与えてくれます。人を信頼することは、相手の存在、考え方を「認め」「受け入れる」ことです。それは取りも直さず自分の存在、考え方も相手に「認め」「受け入れ」られることです。
お互いに、認め合い、受け入れ合う事がグループとしての相乗効果を生み、より高い冒険に挑戦させ、そのなかで、それまで気づかなかった個人の能力や、隠されていた知力を呼び起こし、お互いが新しい自分の能力に気づきます。「仲間とやれば出来る」という信頼感を持って活動を続けるうちに、熱い感情に満たされている自分を発見します。新しい自分のスタートです。
自分は人の役に立つ存在である
強い心の
芽生え

冒験プログラムはアクティビティーにより強弱を持って、身体のみならず、心にもリスクを与えます。リスクと対峙し、目の前の事実を認め、逃げ出したいと云う心に打ち勝つ体験を重ねて行くと、これまで感じたことのない、達成感や、解放感、に出会います。
リスク体験、危機体験、がプレッシャーに立ち向かう強い心を、個人にもグループにもしっかりと根づかせます。立ち向かえるポジティブな心こそ「生きる力」に他なりません。
自分は生きている価値がある
                       
TOPへ

株式会社 足柄グリーンサービス 野外教育事業部
〒250-0123 南足柄市中沼305-1  TEL 0465-72-0230  FAX 0465-72-0231
Copyright Ashigara Green Service Co.Ltd. All rights reserved.